「初めての歌舞伎を楽しもう」munakatayoko’s blog

すばらしき日本の芸能、歌舞伎。初心者にわかりやすく説明します♪

9月歌舞伎座 秀山祭演目紹介~見ごたえたっぷり♪

9月です。播磨屋にとって大切な月。歌舞伎座で、秀山祭があるから。

f:id:munakatayoko:20230830093050j:image

 

秀山祭は、初代吉右衛門の所縁の深い演目を並べてその偉大な功績を偲ぶということで2代目吉右衛門が始めたのですが、その2代目が亡くなり今年は3回忌。

もはや、2代目吉右衛門を偲ぶと言っても過言ではないかと。

寂しい! 

とはいえ、見ごたえたっぷりの演目が並びます。さっそく、演目紹介に行きましょう。

 

昼の部 

 祇園祭礼信仰記 金閣寺

刀剣乱舞で初めて歌舞伎を観た方は、こちらもぜひ。

イイ人だった松永弾正、めっちゃ悪い人で出てきます。

こちらは予習をしてから見た方がよいですよ~。

ナウシカFFXのユウナ役ですっかりおなじみになった米吉は、今回松永弾正にいたぶられる雪姫を、初役で。前回雪姫を演じた児太郎とダブルキャストです。

いたぶられるけれど、雪姫はそれだけでは終わりませんよ。凛々しく賢くかわいらしい雪姫を堪能あれ。

くわしいあらすじとみどころはこちら!

munakatayoko.hatenablog.com

 土蜘

巡業東コースでも上演された土蜘は、わかりやすいですし迫力満点。歌舞伎らしさを堪能できます。

今回「のうのうわが君、お油断なさるな!」と、主君に危機を教える太刀持ちは、種太郎君。袴の裾さばきが大変だけれど、播磨屋期待の星だ。頑張って!

土蜘の精は幸四郎。やっつける源頼光は、種太郎のじいたん又五郎。番卒次郎としてパパ歌昇も出演です。心強いですね!

くわしいあらすじ、見どころはこちら!

munakatayoko.hatenablog.com

 二条城の清正 淀川御座船の場

初代吉右衛門が定めた家の芸「秀山十種」に入っています。

加藤清正の「何としても秀頼を守る」という思いと、秀頼が立派に育ったという安堵、「今宵ばかりは命、お、惜しゅうなった」という絞り出すような吐露。それはそのまま白鸚の気持ちかもしれませんね。

くわしくはこちら↓

munakatayoko.hatenablog.com

夜の部

 菅原伝授手習鑑~車引

これもまた、歌舞伎らしい様式美にあふれた作品です。ながーい菅原伝授手習鑑の中の1シーン。

今回は、三つ子の3兄弟を又五郎家がつとめます。

松王丸が又五郎

梅王丸が又五郎長男の歌昇

桜丸が又五郎次男の種之助

おっかな~い藤原時平は、又五郎の兄の歌六。でっけえ!

 

くわしいあらすじや見どころはこちら!

munakatayoko.hatenablog.com

 連獅子

さあ、出ました。また連獅子(笑)。今度は菊之助と丑之助の親子連獅子です!

何度見てもその都度違って面白い連獅子です。今度のキャッチコピーはなににしようかな。

あらすじみどころはこちら。

munakatayoko.hatenablog.com

2018年以降の連獅子についてまとめました。

munakatayoko.hatenablog.com

 一本刀土俵入

豪華な衣裳も、宙乗りもありませんが、しみじみと心温まるいい作品なので、ハンカチを握りしめて見てくださいね。うおーん。

munakatayoko.hatenablog.com

上演スケジュール

初日9月2日(土)→千穐楽9月25日(月)

休演日11日(月) 19日(火)


チケット金額、売り場

1等席18000円
2等席14000円
3階A席6000円
3階B席4000円
1階桟敷席20000円 
チケットは、歌舞伎座木挽町広場チケット売り場、または

チケットWeb松竹

 にて購入できます。

歌舞伎座アクセス

東京メトロ日比谷線・都営浅草線銀座駅[3番出口]
東京メトロ銀座線・丸ノ内線日比谷線 銀座駅[A7番出口]徒歩5分
◯ JR・東京メトロ 東京駅 タクシー10分

 

ではお楽しみに~♪