「初めての歌舞伎を楽しもう」munakatayoko’s blog

すばらしき日本の芸能、歌舞伎。初心者にわかりやすく説明します♪

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年私のベストテン歌舞伎!ベスト1は!

恒例の、2020年私のベスト歌舞伎を発表~。1月から順番に。最後にベスト1も発表します。 1月 連獅子 澤瀉屋の連獅子。スピード感がすごかったなあ。 2月 道明寺 にざ様。たたずまい、演技などすばらしかったが、それにもまして、2月のこの公演をできたと…

『菅原伝授手習鑑』 車引 歌舞伎の様式美たっぷり♪

『菅原伝授手習鑑』という長~いお話の中の、一部分です。比較的よく上演されます。 歌舞伎の様式美がすばらしい。短い演目だけれど歌舞伎の魅力がたっぷりなのでおすすめ。 簡単すぎるあらすじ もう少し詳しいあらすじ 見どころ その1 見得、見得、見得。完…

2021年 1月歌舞伎座演目ざっとご紹介

12月無事に歌舞伎座、国立ともに千穐楽を迎えられたこと、本当におめでとうございます! クリスマスも終わり、お正月も目の前だ!なんて年だったのだろう!それでも前に進まなくちゃ。 1月からは、2演目、3部制です。 人気若手と猿之助がお目当てなら1部 開…

江戸糸あやつり人形結城座 

12月に、江戸糸あやつり人形結城座の、結城孫三郎さんを取材した。昨日やっと入稿できたので、ほっとしている。これで今年のお仕事もおしまいだ。 普段、文楽だ歌舞伎だと騒いでいるくせに、私は江戸糸あやつり人形結城座のことを今まで知らなかった。見たこ…

記事アップ「コロナ禍における歌舞伎界の厳しい現状…「最先端×伝統」が復活のカギに」

2020年の歌舞伎界。現状と希望について、オールアバウトで記事をアップしました。 はからずも2020年の歌舞伎界まとめ、みたいな感じになりました。 厳しい現状ですが、決して未来は暗くないと思います。 allabout.co.jp 記事の中でも紹介した紀尾井町家話vol…

しらたまやに行ってきた

先日しらたまやに行ってきました。 磯つぶ貝の旨煮 実に1年ぶり。今年に入ってはじめてのしらたまやでした。前回行ったときは、ナウシカ歌舞伎が始まる直前で、ナウシカの予習会というイベントに参加したのでした。 私はそれほど常連というわけではありませ…

【12月13日】「不易流行」オンライン配信で狂言・歌舞伎を見比べよう!

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、多くの公演が中止となるなど大きな影響を受けている伝統芸能の世界。その中でも少しでも現状を打破したいと考える人たちが、さまざまな企画を考え、実行に移した2020年でしたね。 今回ご紹介するのは、2020年12月13日18…

「花篭」で食事をする

歌舞伎見物に欠かせないのが、お弁当。客席で食べたり歌舞伎座内で食べたり、今度はあれを食べようか、これにしようかと悩むのも楽しいもの。けれども残念ながら現在は、コロナのため、客席内やロビーでの食事はできません。ぷーんと人形焼きやらめでたい焼…

『傾城反魂香』(けいせいはんごんこう)荒唐無稽ながら、夫婦愛にホロリ

さあ、人気演目『傾城反魂香』(けいせいはんごんこう)通称「ども又」のご紹介です。 「はあ、よかったね」という気持ちで劇場を後にできます。悪人の一切出てこないファンタジックなお話です(*^。^*) 登場人物(これまでのお話もからめて) あらすじ 修理…

楽しさてんこ盛り。歌舞伎座12月ざっくり紹介

さて、11月も終わり、もう師走に突入するとか。ホントデスカ!?( ;∀;) 歌舞伎座は12月も1日に初日があけます!無事に初日が開き、千穐楽まで何事もなく過ぎますよう、心より、心より心よりお祈りいたします。 12月の歌舞伎座の演目について、ざくっと紹介を…

日本振袖始(にほんふりそではじめ)大蛇退治 派手な立ち回りが楽しい 

さて、11月の歌舞伎が終わりました。国立劇場の第2部は、千穐楽までゴールできませんでしたが、1部と歌舞伎座は、千穐楽を終えることができました。 みなさま、お疲れさまでした。 孝太郎さん、お大事に。早く回復されますようにお祈りしております。 さて、…

国立劇場第2部休演

ついに出ちゃったか…というニュース。 国立劇場の2部で、コロナ感染者が出たため、22日以降中止となりました。 https://www.ntj.jac.go.jp/topics/kokuritsu/2020/2020.11.22.2340.html なんとも、辛いニュースです。 私が知ったのは、知人からのライン。22…

附けの會「女流義太夫 浄瑠璃を学ぶ会」に行ってきた

11月19日、豊洲文化センターで行われた「附けの會」(つけのかい)に行ってきた。 附けの會とは。 附けの會「女流義太夫浄瑠璃を学ぶ会」 実演!「仮名手本忠臣蔵 殿中刃傷の段」 三味線は、単なる伴奏にあらず。 実演!「裏門の段」 コロナ禍中にあって。 …

福島・原発被災地スタディツアーに参加する

週末を利用して、友人たちと福島県いわき市に行ってきた。 初日はハワイアンズで楽しく遊んだ。昔子どもが小さかったときに訪れて以来。首都圏や近郊から無料バス送迎があるというのが驚きだ。 東京便、埼玉便、千葉便などがある。今はコロナ禍で、東京便は…

平家女護島 俊寛 序幕 六波羅清盛館の場

さあ!名作平家女御島 2020年11月国立劇場は、序幕の六波羅清盛館の場からです! 登場人物 鹿ケ谷の陰謀とは あらすじ 東屋の美しさに、清盛一目ぼれ。自分に仕えるように命じる 東屋、拒絶する 東屋 自害する 見どころ 好色ぶりが見どころの清盛 東屋の美貌…

彦山権現誓助劔(ひこさんごんげんちかいのすけだち)~毛谷村

2020年11月国立劇場の第2部でかかるこの演目は、わかりやすいですけれども、しっかり予習しておきましょう!今回は、杉坂墓所の場から上演されるので、いっそうわかりやすいですよ。 仇討ち話です。 剣の達人六助が、剣の師匠吉岡一味斎を殺した京極内匠を討…

2020年11月国立劇場の歌舞伎。ザクっと紹介!見ごたえ十分!

さて、今月の国立劇場の歌舞伎をご紹介します。 歌舞伎座の4部制もいいけれど、ちょっと物足りない…と感じるアナタは、ぜひ国立劇場に行ってみてはいかがでしょうか。 国立劇場は、従来より上演時間は短いものの、2部制で、幕間もあり、割と演目もがっつり系…

文売り 2020年11月国立劇場 色っぽくて、優雅にして美 

江戸時代には、正月から15日の京の町では、恋文に似せた祝言の文章を記したお札を売る風習があったとのことです。色っぽいですなあ。 文売りの名前は、その時々の役者にちなんだものになることが多いので、今回は梅枝にちなんで「お梅さん」が登場かな。 梅…

義経千本桜 ~河連法眼館(かわつらほうげんやかた)歌舞伎らしい魅力がたっぷり!

「義経千本桜」という全5段の長ーいお話のうちの4段目。とっても人気のある作品であるのは、内容の面白さ、早替わりやスピード感のある演出、美しさなどの見どころが多い故。 誰でも楽しめると思いますよ。 とはいえ、予習しておいた方がよりわかると思いま…

11月歌舞伎座 初心者におすすめの演目がズラリ!見どころは。チケット購入は。

2020年10月歌舞伎座も無事、千穐楽を迎えました。 お疲れ様でした。つつがなく終えたこと、おめでとうございます。 役者さんたちも、楽屋の行き来もなくということは先輩方や久しぶりのご同輩がいても、ご挨拶もできず、お話もできず、やりにくいでしょうね…

一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)あらすじ、見所、バカ殿のアイデアはここから

いきなりですが、常盤御前って知っていますか? 若い人は知らないのかな。常盤御前は、源義経のお母さんです。 私などは子供のころ、さんざん絵本で「よしつねとべんけい」のお話などは読んでいましたから、平家に追われて、雪の中、今若丸と乙若丸を従えて…

志の輔落語に行ってきた!中村仲蔵

昨日は志の輔落語に行ってきた。 TBS赤坂ACTシアターでの志の輔落語は、今年で12回目だそうで、私は初めてだったが、とてもよかった。幕間をはさんで2時間半。 演目は4年目からはずっと同じだそうだ。第一部が大忠臣蔵~仮名手本忠臣蔵のすべて。第2部が落語…

酒を飲むまでの宗五郎をじっくり味わおう。新皿屋舗月雨暈(しんさらやしきつきのあまがさ)~魚屋宗五郎 

すでにこのブログでは紹介していましたが、2020年10月国立劇場のものを観たならば、あんまりよかったものだから、また書いておく。観方もちょっと変わりました。 あらすじと見どころについては、こちらに。 http://munakatayoko.hatenablog.com/entry/2017/0…

国立劇場の歌舞伎。歌舞伎座との違い。演目。料金。託児。食事情。コロナ禍での違いも。

今月は、東京では歌舞伎座のほか、国立劇場でも歌舞伎がかかります。 国立劇場と歌舞伎座との歌舞伎って何が違うの? コロナ禍での対応の違いも、合わせて見てみましょう。 上演スケジュールの違い チケットを思わず2度見! するほど安い国立劇場 コロナ禍で…

玉三郎の口上と「楊貴妃」

さて、4部は玉三郎の口上と楊貴妃でした。 先月の口上では、舞台裏に私たち観客を案内してくれた玉様。今月は何をしてくれるのだろう。いやがおうにも期待が高まる観客席です。 口上 すっぽんから下がって、舞台裏を案内 「どうぞお入りください。恥ずかしい…

梶原平三誉石切(かじわらへいぞうほまれのいしきり)石切梶原

平成22(2010)年以降でも、この10月で10回目の石切梶原。大体毎年、日本のどこかの劇場でかかっている人気のお芝居なんですね。 今年はコロナ禍で4部制の中の1部として選ばれたのも、現状をスパーっと一刀両断!玉も飛び散る刀の光で打破!みたいな気持ちが…

「京人形」が、歌舞伎初心者におすすめの理由 2020年10月歌舞伎座

2020年10月歌舞伎座の1部の演目「銘作左小刀 京人形」(めいさくひだりこがたな きょうにんぎょう) 初めて歌舞伎を見る方に絶賛おススメです。その理由は4点。 わかりやすい。美しい。ユーモラス。ユニークな立ち回り。 では、あらすじを追いつつ順に説明し…

喫茶室檜で熟成ローストビーフバーガーを食べる

今日は10月歌舞伎座の初日でした。 1部「京人形」で七之助の京人形っぷりを堪能したあと、2部までに時間があるのでランチタイムを取りました。 今日は、喫茶室檜に行きました。 本日よりのニューメニュー「熟成ローストビーフバーガー」が気になったためです…

2020年10月大歌舞伎 どんな演目があるの? 歌舞伎座

9月の歌舞伎座が無事、千穐楽を迎えました。スタッフ、役者の皆さん、観客の皆さんの努力のおかげで、無事千穐楽を迎えられて本当によかったです。 来月以降も、この嫌な緊張感が続くのはなんとも気が重いことですが、一日一日、いい意味の緊張感に変えて、…

玉三郎の口上と鷺娘 9月4部 

9月歌舞伎座の第4部は、午後7時15分開演。お勤め帰りにもぶらりと行ける時間帯ですね。 9月の4つの演目の中で、初めて歌舞伎を見るならば、1部か2部をお勧めしたいと思っていましたが、実際に観てみると、4部もおすすめでした。(3部もしみじみといいですが…

悪者が出てこない『双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)』引窓 あらすじみどころ

こんばんは。9月も中日となりました。無事千穐楽まで何事もありませんように! 3部の「引窓」について。 概況 登場人物 お話 長い人生の中で、何度も見てほしい「引窓」 今月の配役 概況 ■1749(寛延2)年 人形浄瑠璃として大阪竹本座初演。歌舞伎は同年8…

かさね伝説。

かさね伝説。 これは、60年にもわたるめぐる因果の物語だという。 茨城県常総市羽生町がその元となったお話の舞台で、そこの法蔵寺にその伝承は残されている。 かさねは、与右衛門とすぎの娘であった。すぎは、助という子供を連れて嫁に来たが、助は片目で足…

色彩間苅豆(いろもようちょっとかりまめ)~かさね

色彩間苅豆(いろもようちょっとかりまめ)~かさね 読み方は、「しきさいまかりまめ」じゃないですよ。「いろもようちょっとかりまめ」粋ですねえ! 9月大歌舞伎2部です。上演時間50分。50分の中に濃い物語が凝縮される舞踊劇です。 ■登場人物 ■お話 ■みど…

9月大歌舞伎 明日初日 秀山祭じゃないんだ

さて、明日9月1日から、9月大歌舞伎です。 コロナのせいか、8月に続き9月も初日が早いですねえ。 通常、9月は秀山祭といって、初代中村吉右衛門ゆかりの演目がかかります。そして、2代目中村吉右衛門は、秀山祭を非常に大切にしています。 しかし、今…

昭和5年の「連獅子」に、熱狂する人々。

今月は、すっかり静かな歌舞伎座になってしまったわけですが。これがちょっと残念に思っている方も多いはず。 そこで、昭和5年4月歌舞伎座の「連獅子」印象記~龍土太郎 から、当時の連獅子を観ている観客の様子を、引用してみますね! 親獅子 幸四郎 子獅子…

昭和43年の歌舞伎 仮名手本忠臣蔵のこと

プロフィールでも書いたように、私が初めて歌舞伎座で見たのは仮名手本忠臣蔵の昼夜通しだった。けれども、それが昭和何年のものであるか、どうもはっきりしなかった。On the webで調べても、判然としなかった。けれども、その時の印象が強いので、ぜひとも…

第26回稚魚の会・歌舞伎会合同公演

毎年夏に国立劇場小劇場で開催される「稚魚の会・歌舞伎会合同公演」に今年も行ってきました。 筋書。傾城反魂香にちなんだ虎の絵 歌舞伎役者というのは、親が歌舞伎役者でないとなれないと思っている方が多いかもしれませんが、そうでもありません。なかな…

ただの「一流の芸術」になっちゃったよ 再開!8月花形歌舞伎

8月歌舞伎の舞台が5か月ぶりに明け、昨日千穐楽を迎えた。3部が一度休止になったが、その後滞りなく千秋楽までこぎつけたのは、本当に良かった。関係者の皆様のご尽力の賜物と、感謝以外ない。お疲れさまでした。 通常と違って、1演目ずつの4部制。観客…

8月歌舞伎座公演再開!

いよいよ!歌舞伎が再開されます。 3月以降5カ月にわたり、公演を中止していた歌舞伎。まさかこんなことになるとは、今年のお正月にのんきに歌舞伎観劇をしていた自分だけではなく、誰もが思いもよらないことでした。お釈迦様でも気が付くめえ。 役者のみな…

鶴澤寛也さん取材記事アップ

みなさん。こんにちは。宗像陽子です。 三井住友トラスト不動産の「大人未来」というコンテンツで、もう4年以上書いていますが、今回は歌舞伎にも関係のある女流義太夫三味線の鶴澤寛也さんにインタビューしましたので、紹介させてください。 smtrc.jp 寛也…

松竹大歌舞伎中央コース全公演中止

緊急事態宣言が解除され、次第に街が活気づく予感♪ な中、残念なニュースが…。 www.kabuki-bito.jp 先日のブログで書いていた巡業の中央コースも中止となってしまいました。 なんというか、最後の牙城が崩された感半端ない…。 国立劇場の文楽も中止となり、…

巡業中央コースは上演予定!

こんにちは。 残念ながら、3月の国立劇場小劇場で上演された「義経千本桜」の動画配信も本日でおしまい。実は延長を心ひそかに願っていたのですが、あっさりと終わりました…。 そして、夏のお楽しみ「大阪松竹座」の7月の歌舞伎の全公演日程中止が本日発表さ…

3月歌舞伎。歌舞伎座動画配信は明日まで。

みなさんこんにちは。 コロナウィルス感染拡大防止のために、3月に続き、4月以降も歌舞伎の公演が中止となり、ただひたすら感染を予防する毎日です。4月20日に閉店になった「木挽町辨松」にも行けないままとなりました。寂しい限りです。 さて、巣籠り中のみ…

團十郎白猿襲名披露延期

昨日2020年4月6日に出された緊急事態宣言を受けて、ついに4月の新橋演舞場全面中止、そして、5月6月7月に予定されていた「十三代目市川團十郎白猿襲名披露」の公演延期が松竹より発表されました。5月以降は、上演される状態になったときに何か別の演目を立て…

歌舞伎座、国立劇場の3月の歌舞伎 動画無料配信 

3月の歌舞伎は、すべてコロナウイルス感染防止のため、中止となりました。 意欲的な演目が目白押しだったので、残念でたまりませんが、なんとこれらの無観客映像がYouTubeで4月いっぱい無料で見ることができます。 4月6日(月)以降、3月に公演が予定されて…

辨松閉店のショック

コロナコロナで自粛を余儀なくされる毎日の中、3月末に、ショッキングなニュースがふたつありました。 ひとつは30日の志村けんさんの死でした。私はどちらかというとクレージーキャッツの世代なので、それほど夢中になってドリフターズを見ていたわけではあ…

本日Eテレにて、「道明寺」放映です

みなさん。こんにちは。コロナコロナで自粛要請。芝居も観るな、花見もするなということで、それは仕方がないことですが、なんとも気が滅入る日々ですなあ。 もちろん命が一番大切なので、自粛はしますけれど。 今日は東京も雪が降り、自粛を後押ししてくれ…

3月上演中止

ついに、国立劇場、歌舞伎座、明治座、新橋演舞場、3月中の上演中止が決まってしまいました。東京以外でももちろんたくさんの公演が中止となりました。 どれも楽しみなものばかりだったのに。 国立劇場と歌舞伎座のチラシ 国立劇場は義経千本桜を菊之助で、…

道明寺天満宮宮司に話を伺う

2020年2月19日。歌舞伎座昼の部を観る前に、知人の紹介により、道明寺天満宮宮司である南坊城光興氏にお話を伺う機会がありました。大変興味深かったので書き留めておきます。(許可を得ています) 道明寺のあらすじについては、こちら 菅原伝授手習鑑 道明寺 …

菅原伝授手習鑑 道明寺

2月の歌舞伎座では、菅原伝授手習鑑がかかりました。道明寺や加茂堤はなかなかかかりませんから、初めて見た方も多かったのではないでしょうか。私も初めて観ました。 大変感動的でした。 13世片岡仁左衛門をしのんで、当代仁左衛門が魂を込めて演じる菅丞相…