「初めての歌舞伎を楽しもう」munakatayoko’s blog

すばらしき日本の芸能、歌舞伎。初心者にわかりやすく説明します♪

6月歌舞伎座 期待値高まる♪ 演目紹介

6月歌舞伎座の演目紹介です。6月は国立劇場の鑑賞教室もあるので追ってお知らせします!

1部 澤瀉屋で歌舞伎of歌舞伎を楽しもう

菅原伝授手習鑑~車引

これはもう最高に歌舞伎。短時間で見どころいっぱい。ぜひたくさんの人に見ていただきたいです。今回はおっかない藤原時平役が猿之助
松王丸 松緑
梅王丸 巳之助
桜丸 壱太郎
杉王丸 男寅

ということなので、猿之助松緑が若手をひっぱっていく感じですね!

簡単あらすじ、詳しいあらすじ、見どころはこちら!

munakatayoko.hatenablog.com


澤瀉十種の内 猪八戒

大正15年に初演された作品が95年の時を経て登場!

澤瀉屋で「猪八戒」というとなぜか猿弥さんかな?と思ってしまいますが違います(笑)。猿之助猪八戒。猿弥は、魔人・霊感大王です!(期待マシマシ)
霊感大王が人々を困らせているので、三蔵法師一行が退治するというお話。

霊感大王実は通天河の妖魔 猿弥
孫悟空 右近
沙悟浄 青虎
霊感大王 猿弥
猪八戒 猿之助

悪い霊感大王を退治するために猪八戒は女の童の姿にかえて、生贄の身替りとします。
1時間ほどの舞踊劇ですが、踊りっぱなしでかなり激しいらしいです。

くわしくはこちら

munakatayoko.hatenablog.com


2部 高麗屋ファン・鎌倉殿の13人のファンはこちらを

信康

筋は鎌倉時代とは関係ありませんが、鎌倉殿の13人でブレイクした染五郎クンが若干17歳にして歌舞伎座で主役。しかも義高を彷彿とさせる悲劇のプリンスです!
ドラマを見て染五郎ファンになった方、もともと染五郎ファンの方、ハンカチを握りしめてプリンスを見守りましょう!家康役の白鸚も、必見です。

詳しいあらすじと見どころはこちら

munakatayoko.hatenablog.com

勢獅子

いなせなお兄さんや芸者たちの30分ほどの華やかな踊り。
でも「神田祭」などとはちょっと違う特色は、歌舞伎ファンとしては、必須科目である「曽我物」に関係があるということ。今年はNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に合わせて、ジャンジャン関係のある歌舞伎の演目を出していくといいですね!

 

江戸時代には、曽我五郎十郎兄弟が、親の仇工藤祐経を討ったと言われる5月28日に「曽我祭」という華やかな群舞を芝居小屋で見せていたそうです。その行事がすたれてしまい、所作事として残ったのが「勢獅子」です。

芸者が踊るところは、「曽我対面」でも出てくる五郎十郎の恋人である大磯の虎、化粧坂少将を見立てたクドキです。

このほかおどけたぼうふら踊り、ひょっとこ面の踊りがあって、最後は獅子舞と見せ場がたっぷり。人数も多く出て、華やかでにぎやかな一幕です。


3部 原作よし、脚本よし、役者よしの名作登場

ふるあめりかに袖はぬらさじ

当初、仁左衛門玉三郎共演で「与話情浮名横櫛」の予定でしたが、仁左衛門が休演となり、急遽演目差し替えとなったのがこちら。仁左衛門さん、安心してゆっくり養生してくださいませ!

「ふるあめ」はとてもおもしろいですし、笑えます。でも笑いだけには終わらない胸がきゅーっとなるものも感じられる名作。特に今の世の中、見ておきたいお芝居です。

今回は、新派の面々も出演するので、久々に懐かしい顔ぶれをみることもできます。一つ懸念があるとすれば、シネマで完成されている舞台が、歌舞伎座でどうかということかな。でも玉三郎がガチの照明プロなので、また美しい舞台を見せてくれることと思います。

原作もいい、脚色もいい、役者もいいというわけで、くわしくはこちらをご覧あれ。

munakatayoko.hatenablog.com

玉三郎シネマ歌舞伎「ふるあめりかに袖はぬらさじ」を語る

www.kabuki-bito.jp

上演スケジュール

初日6月2日(木)→千穐楽6月27日(月)

休演日9日(木) 20日(月)

1部開演 11:00
2部開演 14:15
3部開演 18:00
開場は開演の40分前を予定

 
チケット金額、売り場

1等席16000円

2等席12000円

3階A席5500円

3階B席3500円

1階桟敷席17000円


チケットは、歌舞伎座木挽町広場チケット売り場、または

チケットWeb松竹

 にて購入できます。

歌舞伎座アクセス

東京メトロ日比谷線・都営浅草線銀座駅[3番出口]
東京メトロ銀座線・丸ノ内線日比谷線 銀座駅[A7番出口]徒歩5分
◯ JR・東京メトロ 東京駅 タクシー10分

 
感染予防対策

歌舞伎座は厳重な対策をとっています。くわしくはこちら