「初めての歌舞伎を楽しもう」munakatayoko’s blog

すばらしき日本の芸能、歌舞伎。初心者にわかりやすく説明します♪

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

9月大歌舞伎 明日初日 秀山祭じゃないんだ

さて、明日9月1日から、9月大歌舞伎です。 コロナのせいか、8月に続き9月も初日が早いですねえ。 通常、9月は秀山祭といって、初代中村吉右衛門ゆかりの演目がかかります。そして、2代目中村吉右衛門は、秀山祭を非常に大切にしています。 しかし、今…

昭和5年の「連獅子」に、熱狂する人々。

今月は、すっかり静かな歌舞伎座になってしまったわけですが。これがちょっと残念に思っている方も多いはず。 そこで、昭和5年4月歌舞伎座の「連獅子」印象記~龍土太郎 から、当時の連獅子を観ている観客の様子を、引用してみますね! 親獅子 幸四郎 子獅子…

昭和43年の歌舞伎 仮名手本忠臣蔵のこと

プロフィールでも書いたように、私が初めて歌舞伎座で見たのは仮名手本忠臣蔵の昼夜通しだった。けれども、それが昭和何年のものであるか、どうもはっきりしなかった。On the webで調べても、判然としなかった。けれども、その時の印象が強いので、ぜひとも…

第26回稚魚の会・歌舞伎会合同公演

毎年夏に国立劇場小劇場で開催される「稚魚の会・歌舞伎会合同公演」に今年も行ってきました。 筋書。傾城反魂香にちなんだ虎の絵 歌舞伎役者というのは、親が歌舞伎役者でないとなれないと思っている方が多いかもしれませんが、そうでもありません。なかな…

ただの「一流の芸術」になっちゃったよ 再開!8月花形歌舞伎

8月歌舞伎の舞台が5か月ぶりに明け、昨日千穐楽を迎えた。3部が一度休止になったが、その後滞りなく千秋楽までこぎつけたのは、本当に良かった。関係者の皆様のご尽力の賜物と、感謝以外ない。お疲れさまでした。 通常と違って、1演目ずつの4部制。観客…