「初めての歌舞伎を楽しもう」munakatayoko’s blog

すばらしき日本の芸能、歌舞伎。初心者にわかりやすく説明します♪

御園座の錦秋花形歌舞伎

名古屋2日目は、御園座に行ってきました。

最高に良い天気。ホテルからポクポク歩いてちょうど良い散歩になりました。

▲こんな青空


▲名古屋にも木挽町があるのね


御園座のすぐ裏手にこんなものがあり、こんなチョコレートがあったよなあと思い出したり。

決まった時間になると、からくり人形の白浪五人男が出現するらしい。ちょうど10時半には見られるというのに、もう開場されたので待ちきれなくて御園座にはいっちゃったので、白浪五人男は見られませんでした。

御園座は真っ赤で、座席も真っ赤、トイレの中も真っ赤です。座席は大変座り心地がよいです。


お弁当は、こちらを購入しました。

花形歌舞伎を観たあとは、すぐ近くの電気文化会館で「芸談の会~中村種之助丈を迎えて」でした。

のちほどもう少し詳しく書きますね。

帰りの新幹線、大事を取って遅めに取ったのですが、早く帰れそうなので振り替えようと思ったら今日は3連休の最終日。満席が多くて振替できず、ちょっと帰宅が遅くなってしまいました。

ではおやすみなさい。