「初めての歌舞伎を楽しもう」munakatayoko’s blog

すばらしき日本の芸能、歌舞伎。初心者にわかりやすく説明します♪

今月の振り返り

おめでたい月でした。襲名というのはいいものですね。女方の梅枝の時蔵襲名。

昼の部ではお三輪、夜の部では白菊の衣裳で舞台にて、きりりとしたお顔、凛とした声で淡々とご挨拶。役の途中でありながら、スンっと新・時蔵に成り代わる姿は何度見ても清々しいものでした。

昼の部では仁左衛門、夜の部では菊五郎が襲名の紹介をしましたが、毎日「必ずや歌舞伎界を背負って立っていって下さると信じております」と人間国宝に言われるわけですから、いやがおうにも覚悟しないわけにはいかないですね。来月もひたすら続きます。

 

また梅枝クンの手をついてクイっとあごを上げてのご挨拶もたくさん練習したのでしょう、とても頼もしかったですね。

 

今月は、歌舞伎座の昼の部夜の部、

munakatayoko.hatenablog.com

 

 

 munakatayoko.hatenablog.com

 

 

munakatayoko.hatenablog.com

 

第10回「作者と劇評家のコトバで読み解く歌舞伎のセカイ」

 

 

浄瑠璃の会

と行ってきました。

 

 

充実しているようですが、愛猫が虹の橋を渡ってしまったという個人的に悲しいことがあり、ちょっとまだあんまり心の整理ができていないです。ふわふわしていて変な感じ。ブログの更新も滞りがちで今月少な目。

そんな中でも、歌舞伎は心を癒してくれました。歌舞伎がなければもっと沈んでいたと思います。

また、行く予定が急に行けなくなったりしたので、パスポートは大変ありがたかったです。そういうわけで一幕見ツアーを開催することもできませんでした。(いつどうなるかわからなかったので)

f:id:munakatayoko:20240630222443j:image

 

 

来月は、大阪に行きます。巡業や鑑賞教室にも行くので、歌舞伎座にはあまり出没することはなさそうです。

 

暑くなるので、体調管理に気をつけましょう。歌舞伎座でも上演中の観客席での咳がとても増えてきているなと感じます。マスクを忘れたときにはスタッフに言うと不織布のマスクをくださいますよ。

 

それでは元気にこの高湿度、高温度の季節を乗り切りましょう。