「初めての歌舞伎を楽しもう」munakatayoko’s blog

すばらしき日本の芸能、歌舞伎。初心者にわかりやすく説明します♪

芸達者な役者が魅せる 一條大蔵譚 五條橋 国立劇場 3月歌舞伎


3月は、豊洲菊之助ファイナルファンタジーXが大評判ですし、歌舞伎座には玉三郎登場、南座には若手が終結して仮名手本忠臣蔵の5段目6段目を日替わりでダブルキャストでおこなっていることもあってか、

国立劇場は、大変風通しのよい状況が続いているようです(涙)。しかしおすすめなんです。

入門「源氏の旗揚げ」

片岡亀蔵のご案内。物語の背景をあらかじめ教えてくれるので、子どもにもわかりやすいし、歴史との関連もわかって親しめます。

その後30分の幕間があって、いよいよ鬼一法眼三略巻より 一條大蔵譚~曲舞・奥殿 と 五條橋が始まります。

鬼一法眼三略巻は、長いお話です。最近では、「菊畑」とこの一條大蔵譚の「奥殿」はよく上演されますが、「曲舞」は84年ぶりだそう。もちろん私も初めてみます。
今回主演の一條大蔵卿を演じる又五郎、「資料がなくて困った困った」と頭を抱えていました。

でもさすが又五郎さん!期待を超える名演技でした!



奥殿の前段にあたるのが曲舞です。

曲舞のあらすじ

毎日狂言にうつつを抜かす大蔵卿。大蔵卿は平家方。妻となった常盤御前源義朝の妻。清盛の側近播磨大掾広盛が常盤御前の心底を探りに来ます。
出迎える大蔵卿の家来八剣勘解由は、大蔵卿を殺してお家乗っ取りをたくらんでいます。

広盛と勘解由は、大蔵卿に舞を舞わせて、タイミングよく斬ってしまおうとしますが、うつけのようでも大蔵卿はするりするりとうまくかわして、肝心なところで斬ることができません。完全にもてあそばれて退散していきます。

状況としては、狙う人(広盛・勘解由)、狙われる人(大蔵卿)、探る人(お京)となかなかシビアな状況のはずですがあほの振りをしている大蔵卿が「ひろも~。ひろも」と広盛に呼び掛けてはちょっかいを出したり、からかったり。剣の舞にことよせて斬ろうとしても全く斬ることもできず。のんびりと鷹揚な大蔵卿が、楽しいです。

曲舞は、84年も演じられることのなかったのは、大蔵卿の演技が難しいからだと筋書の解説にありました。
今回の上演は、又五郎丈が、2021年に亡くなった2世中村吉右衛門に、「(曲舞)を残したいけれど、なかなかやる機会がなくてね。君、演ってみたらどうかな」と楽屋で言われたことがあったとのこと。今回の上演を機に形に残し、先々につなげていきたいという嬉しい言葉が筋書に残されていました。

曲舞の 見どころ

あほっぷりの中にも、チラリと賢さが見え隠れするところがとても楽しいですね。勘解由も広盛もすっかりやられてしまいます。
又五郎丈が、とっても楽しく演じてくれています。
鬼次郎 歌昇 
お京 種之助

奥殿のあらすじ・見どころ

こちらです
munakatayoko.hatenablog.com

そうです!志村けんのバカ殿は大蔵卿がヒントになっているのです。

五條橋

牛若丸(義経)と弁慶が五條橋の上で出会い、対決をするお話は、誰でも知っているかな。大男の弁慶がブンブンと長刀を振り回しても、ひらりひらりと牛若丸にかわされて、最後には降参をし、牛若丸の家来になるのですね。京都の五條橋には今でも弁慶と牛若丸の像が立っていますね。

弁慶が家来になることで源氏再興の旗揚げして出立するのです。

みどころ

こちらは舞踊劇と言っていいのですが、ひらひらと舞い弁慶を翻弄する牛若丸。あれあれと牛若丸を見失ってキョロキョロしたり、力いっぱい振り回す長刀を取られてしまったりする弁慶がこっけいで、楽しいです。

ドスドスと下半身に力を入れて暴れまわる弁慶が、歌昇
ひらひらと美しく舞う牛若丸が種之助。

〽剣をあざむく傘(からかさ)は、六十間の橋の上、ひらりひらひらくるくるくる


牛若丸は、背筋がピっとして立ち姿が美しく、片足を高く上げても微動だもせず、キリッとして、時には薄く微笑みさえ浮かべながら、弁慶を華麗にかわしていきます。見惚れてしまいますよ。

そもまず汝は何者 と弁慶に問われて
我こそは源の牛若丸~

と名乗りを上げるときの、誇らしげなことといったら!


3月の国立劇場の歌舞伎。お値段がお手頃ですし、とても楽しいので家族で行くにもおすすめです!

チケットの購入

国立劇場のサイトから
www.ntj.jac.go.jp

上演スケジュール

3月3日~27日
休演日は10日と20日

チケット代

1等席 8000円 学生5600円
2等席 5000円 学生3500円
3等席 3000円 学生2100円

国立劇場は、3等席でも見やすいですよ!

【追記】
3月11日よりさくら割引あり。特別当日券は、
12:00開演の部 → 13:00頃より販売開始
17:00開演の部 → 18:00頃より販売開始

一條大蔵譚~曲舞・奥殿 と 五条橋のみ、一等席でも5000円で観られます!
www.ntj.jac.go.jp

絶対お得。1時半から3時10分くらいまで。

18日からは、桜祭りだそう。
本日は、熊谷桜のみ咲いていました。


閉場になったら、桜はどうなるのかなあ涙