「初めての歌舞伎を楽しもう」munakatayoko’s blog

すばらしき日本の芸能、歌舞伎。初心者にわかりやすく説明します♪

11月の演目紹介~いよいよ團十郎襲名。「鎌倉殿の13人」に所縁の演目多し

11月と12月は、十三代市川團十郎白猿襲名披露公演です。八代目市川新之助の初舞台でもあります。華々しく、そして千穐楽まで無事に執り行われることを願っています。

 

f:id:munakatayoko:20221106144402j:image

榮太郎飴もリニューアルでしょうね。この空き箱も50年くらい取っておけばレアな一品になるのかな?

江戸の荒事を創始した成田屋

市川團十郎成田屋成田屋江戸歌舞伎の荒事を創始したお家です。
上方歌舞伎の「色男、金と力はなかりけり」のような主人公が出てくる和事と違って、スーパーヒーローがバンと出てきて、超常的な力を発揮して悪者をやっつけるといったシンプルな「荒事」を創始したのが初代市川團十郎です。
江戸という街がパワフルな熱気にあふれたこともあって、江戸の人たちに熱烈に受け入れられたのですね。

詳しくはこちらの記事を

今何かと話題の市川海老蔵…9年9カ月ぶりの「十三代目市川團十郎白猿襲名」が歌舞伎界にもたらすものとは [歌舞伎] All About

 

新しい歌舞伎も入れ「歌舞伎十八番」としてまとめたのが七代目です。ですから、襲名披露では、多く歌舞伎十八番からの演目が取り入れられていますね。
個人的には、時代物も世話物もないというのが残念ですが……。


今興行より、2部制です。11月の演目を並べてみると、あら?「鎌倉殿の13人」に縁の深いものが多いですよ!もともと多いんですけれどね、歌舞伎の演目には。

昼の部 11:00~14:32

 祝成田櫓賑(いわうなりたこびきのにぎわい)11:00~11:38

襲名のための演目で、花道までずらりと役者が並ぶ楽しさ、華やかさを楽しみます。

 歌舞伎十八番の内 外郎売(ういろううり)12:13~12:49

2代目市川團十郎初演。外郎という薬を売る商人の宣伝文句を長い早口言葉にして演じたものが評判となりました。12代目團十郎が1980年に復活したものと言いますから、天国で12代目さんも孫の言い立てに目を細めることでしょう。外郎売実は曽我五郎時致です。

 歌舞伎十八番の内 勧進帳 1:19~2:32

勧進帳って、初心者向きといわれるけれど、私はそうは思わないんですよね。事実最初は全く良さがわかりませんでしたし。それでもある時心の師匠から簡単なコツを教わってなるほど!と思ってから、楽しめるようになりました(笑)。もちろん今では大好きです。
それはまた別稿で。

これも鎌倉殿がらみです!源義経は、頼朝に疎まれて奥州藤原氏を頼って落ちのびる途中、安宅関で関所を守る富樫と対決をします。無事義経は関所を通ることはできるのでしょうか。丁々発止、手に汗を握る展開にご注目!

11月に先立ち、10月31日と11月1日の特別興行で勧進帳も行われ、冨樫仁左衛門義経玉三郎が話題となりましたが、11月は、冨樫幸四郎義経猿之助です。四天王もかなり若手。頑張って欲しいものです。

 

夜の部 16:00~19:42

 歌舞伎十八番の内 矢の根 16:00~16:28

これも「鎌倉殿の13人」に関係ありですよ。仇討ちの曽我五郎が主人公です。五郎は父の仇工藤祐経を討つために矢の根を研いでいます。そして大薩摩主膳太夫が持参した宝船の絵を枕の下に入れていい夢を見ようとウトウト。ところがその夢で兄の十郎が工藤の館でとらえられたというではありませんか。慌てて、兄を救うべく、工藤の屋敷へ急ぎます。以上です。

ザ・荒事といった感じの一幕を楽しめると思います。

 襲名口上 16:48~17:03

歌舞伎の口上というのは、なかなか見る機会はないかもしれませんが、今回は口上のみ生配信されます。「観に行くのはちょっと」と思っているかた、500円ですので是非ご覧になってはいかがでしょう。
ずらりと並ぶ役者が、圧巻です。お家ごとに違う裃の色に注目をしたり、髪型もチェックしてみてください。役者さんの好みの髪型にしているそうですよ。推しはどんな髪型にしているかな?また舞台の背景はどんな絵になっているでしょうか。注目してみてくださいね。

 歌舞伎十八番の内 助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)17:38~19:42

もうこの助六のかっこよさといったらたまりません。
ところで、この助六も曽我五郎なんです。矢の根の曽我五郎とはまたずいぶん違いますが。

五郎は、親の仇を討つために家宝の友切丸を探しています。どうやって探すかといえば、吉原で客に喧嘩を吹っかけて刀を抜かせては、友切丸ではないかチェックするというなかなか荒っぽい方法。さて、どうなりますか。筋の詳しくは後ほど。

とにかく、吉原中の女たちがキャーキャー言う助六と吉原一の傾城揚巻(今でいえばスーパーモデル)というスーパーかっこいいカップルを堪能してくださいませ!

上演スケジュール

初日11月7日(月)→千穐楽11月28日(月)

休演日14日(月) 21日(月)
チケット金額、売り場

1等席23000円
2等席18000円
3階A席8000円
3階B席6000円
1階桟敷席25000円

チケットは、歌舞伎座木挽町広場チケット売り場、または
チケットWeb松竹https://www1.ticket-web-shochiku.com/t/
 にて購入できます。

といいつつも残念ながら本日現在すでに空席はありません。でもマメにチケ松のチェックをしていればもどりのチケットはあるのではないかと思います。

歌舞伎座アクセス

東京メトロ日比谷線・都営浅草線銀座駅[3番出口]
東京メトロ銀座線・丸ノ内線日比谷線 銀座駅[A7番出口]徒歩5分
◯ JR・東京メトロ 東京駅 タクシー10分

ではではお楽しみくださいませ~♪