「初めての歌舞伎を楽しもう」munakatayoko’s blog

すばらしき日本の芸能、歌舞伎。初心者にわかりやすく説明します♪

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

絵本牛若丸 尾上丑之助初舞台

團菊祭五月大歌舞伎が、5月3日に初日があけます。 團菊祭というのは、名優である九代目市川團十郎と五代目尾上菊五郎をしのんで行われ、毎年5月に團十郎と菊五郎の得意としていた演目がかかります。 今年も、昼の部で成田屋の「勧進帳」、音羽屋の「め組の喧…

四国こんぴら歌舞伎 金丸座に行く その4 昼の部夜の部振り返り

その3金丸座の魅力 から続きます munakatayoko.hatenablog.com こんぴら歌舞伎、駆け足で振り返ります。 昼の部は「義経千本桜のすし屋」と「心中月夜星野屋」。 グーっと来ちゃうすし屋のあとに、お腹を抱えて笑える星野屋で打ち出し。気持ちよくスッキリ…

四国こんぴら歌舞伎 金丸座に行く その3 金丸座の魅力

四国こんぴら歌舞伎 金丸座に行く その2 観劇までの巻から続きます。 munakatayoko.hatenablog.com 金丸座の魅力はいくつかあります。 日本に現存する最古の芝居小屋であること。 中村吉右衛門、澤村藤十郎、中村勘三郎の3人が1984年にテレビの収録で、使わ…

四国こんぴら歌舞伎 金丸座に行く その2 観劇までの巻

四国こんぴら歌舞伎 金丸座に行く その1 リムジンバスにご注意!の巻 から続きます munakatayoko.hatenablog.com さて、その2です。なんとか琴平にたどり着きました。 琴平は、どんな場所だったでしょう。 苦労して着いた甲斐あって、そこは桃源郷のようなと…

四国こんぴら歌舞伎 金丸座に行く その1 リムジンバスにご注意!の巻

日本最古の芝居小屋。四国の金丸座。歌舞伎ファンであれば一度は訪れたい場所の一つです。 私も今年初めて行ってきました。 金丸座に着くまでに、みんな!これだけは注意して!という事案が発生したので、(私だけかもしれませんが) 注意喚起のため、恥を忍ん…

インバウンド歌舞伎ツアー 開催

昨日は、tabicaの歌舞伎ツアーで、カナダ人のお客様3人をご案内してきました。 あけましたー。 通訳さんはついてますが、前回の反省を生かし、少々英語を準備しておきました。 前回の反省というのは、通訳がいるのでまったく安心しきって、英語のえの字も準…

平成代名残絵巻 おさまるみよなごりのえまき

みなさんこんにちは。 4月の歌舞伎座も明けました。 あけたー! さて、平成のあとの元号が「令和」と決まりましたね。 4月歌舞伎座では新作「平成代名残絵巻」がかかります。 昼の部最初はこれ。 源平になぞらえて、平成の世を終え来たる新たな時代への期待…